新着情報

「第14回北摂地ヂカラフェスタ」に出てみませんか?2024年07月11日


第14回北摂地ヂカラフェスタ出展概要

日時

2024年10月25日(金)・26日(土)・27日(日)
9時30分 〜 16時30分
※3日間出展と2日間出展(25日、26日)と1日出展(27日のみ)からお選びいただけます。
※当イベント説明会は9月18日(水)19時より茨木商工会議所で開催予定です。

会場

万博記念公園(吹田市) 東の広場
ロハスフェスタ内特設コーナー

出展料

会員 5,000円(税込)
非会員 35,000円(税込)

3日間出展、2日間出展、1日出展ともに同一料金です。

※別途、万博記念公園等の入場料や駐車場料、電気を使用される場合にも費用がかかります。
※備品として、テント、机2台、椅子4脚が付いています。


ブース

1ブース
3,600mm×2,700mm(予定)

応募締切

8月31日(土)

主催

能勢町商工会・豊能町商工会・島本町商工会・摂津市商工会・高槻商工会議所・吹田商工会議所・豊中商工会議所・池田商工会議所・茨木商工会議所・箕面商工会議所(主管)

協力

株式会社シティライフNEW

申込みについて

出展をご希望の方は、こちらのフォームよりお申し込みください。

なお、申込の際に当日販売する商品・サービスの写真が必要となります。
ご不明な点がございましたら各商工会/商工会議所の担当者までお問い合わせください。

箕面商工会議所
TEL(072)721-1300 担当まで

出展までの流れ


昨年度実績

※昨年の参加者アンケートデータをもとに集計しました。

出展資格

出展者は主催者が定める地チカラフェスタの開催趣旨に合致する商品・サービスを提供する北摂の中小企業者に限定します。また、主催者は出展要件に従い、事業者、商品、サービスなどが出展に適するか否かを決定することができます。

出展要件

①北摂の中小企業で、商品・サービス・品揃え・売り方等、その事業者の独自性が見られること。

②雑貨や木工品、植物、個別包装された食品、飲料等の販売や、展示、体験コーナーなどのサービス。
※飲料の提供(喫茶)を実施される場合には、テントは三方囲いになり、必要な営業許可を保健所で取得する必要があります。

③ロハスフェスタ及び地ヂカラフェスタが定める規定を遵守すること。

④出展位置は、主催者側の抽選で決定させていただきます。

⑤出展回数が、過去2回以内の事業者を優先させていただきます。
※ロハスフェスタ事務局の審査により出展をお断りする場合もありますのでご了承下さい。

⑥イベント開催後のアンケートにご回答いただける方。

⑦イベント開始30分前までに設営を完了し、イベント終了まで出展していただきます。

⑧地ヂカラフェスタは雨天決行のため、雨天でも必ずご出展ください。
※ただし、荒天の影響等により中止になる場合がありますのでご了承下さい。


禁止事項

①会場で調理・調整をする食品(飲料を除く)はロハスフェスタへお申込下さい。当イベントでは出展できません。

②フェスタ開催中、出展スペース内でのブルーシート使用。(開催時間外は使用可能)

③在庫置き場やお子さまのスペース確保のため、開場前にブース外に持ち込みテントを張る行為。

④主催が出展に関する各種案内(出展募集概要・出展ガイド・出展時細則など)にて指定するスペースよりはみ出して作品・商品・備品を展示・設置する行為。

⑤テント梁より上部に看板をたてる行為。

⑥のぼりや提灯、その他会場雰囲気にそぐわないと事務局が判断する看板の設置。

⑦マイク、拡声器、スピーカーなどの使用。

⑧ブース内外でのマイク、拡声器、スピーカーなどを使用した呼び込み。その他近隣ブースや来場者へ迷惑となる過度な呼び込み全般。

⑨ブース外でのビラ配りや、アンケート調査。

⑩出展される販売商品及びサービス以外の販促行為。

⑪『SALE』や『値下げ』と表記された、サインの掲出

⑫出展者およびその関係者の社名入りの風船、旗やのぼりの設置。

⑬出展者およびその関係者の社名入りのスタッフユニフォーム、「はっぴ」の着用。

⑭周囲に不快感を与える服装やタトゥーの露出。

⑮使い捨て容器を使用しての飲食の販売、提供。主催者から指定したもの以外の割り箸や使い捨てカトラリー類、ストローの提供。また、主催から指定したもの以外のレジ袋配布。


出展を許可されていないもの

◇ペットなどの動物、昆虫や観賞用魚類など。

◇賞味・消費期限切れ商品。

◇当日に他の出展者から購入したもの。

◇アダルト商品や著しい暴力表現を含むメディアなど、公序良俗に反するもの。

◇大量生産・流通されているとみなされる商品。

◇スピリチュアルの範疇に属するもの。

◇権利や資格、携帯電話等、別途契約事項が必要になるもの。

◇盗品やコピー品、刀剣類及び危険物など法律や条例に違反するもの。また、他社(者)の権利を侵害するもの。

◇販売に必要な許可を得ていない商品・サービス(コスメ・食品・お酒など)。

◇キャラクター等をリメイクした作品、もしくは模倣している作品。

◇射幸心を煽るようなゲームを主体とするもの(ガチャガチャ・スーパーボールすくい・射的・抽選クジ・福袋など)。

◇その他、ロハスフェスタの趣旨に反する商品、主催者が不適切と判断した商品。


お問合せ

箕面商工会議所
TEL(072)721-1300 担当まで

職員募集中

現在、中小企業相談所所属の職員を募集しております。

>詳細を読む

箕面商工会議所へのアクセス

阪急箕面線牧落駅から徒歩12分、箕面市役所から徒歩1分

>アクセスの詳細を見る

箕面まちゼミ

健康診断のご案内

海外へのネット販売「CCI×ZenPlus」

海外へのネット販売「CCI×ZenPlus」

箕面商工会議所の登録専門家のご紹介

箕面商工会議所の登録専門家のご紹介

経営指導員によるコラム

経営指導員によるコラム
セミナー・オンデマンドサービス
ページトップ